文献
J-GLOBAL ID:201602000684986160   整理番号:66A0303945

ランの無菌培養における初期生長(I)

著者 (2件):
資料名:
号: 21  ページ: 131-149  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0981A  ISSN: 0581-2801  CODEN: SDNID7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラン,Dendrobium nobileの無菌培養における初期生長促進実験を行ない,発芽,生長に及ぼす培養容器,基本培養基の種類並びにキレート剤,生長調整物質添加の影響を調査した結果,発芽と幼苗の生長に対しては,フラスコ容器(100ml)では綿栓>ゴム栓枝付>ゴム栓ビニール管付の順,微量要素添加培養基ではで,KnudsonC(KC)>La Garde(LG)で,基本培養基(KC+微量要素)にEDTAを添加して,初期pHを5.2に調整した培養基中で,幼苗生長は促進され,濃緑色で健全な幼苗が得られた.IAA(0.1,1,10ppm)は発芽,生長を抑制され,GA(1,10,100ppm)は種子の発芽,その後の生長促進に有効で,高濃度(100ppm)では,茎葉の細長い苗が認められた.培養基のpHは,幼苗の生長に伴なって酸性に傾き,特に播種後6週間頃から急速に低下し,12週間後にはほぼ3.7となった.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る