文献
J-GLOBAL ID:201602000697328197   整理番号:70A0104387

電気自動車における駆動用蓄電池

Antriebsbatterien fuer Akkumulatoren-Fahrzeuge.
著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 198-202  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0545A  ISSN: 0373-6482  CODEN: FOHBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来蓄電池を動力源とする車両において,平板電極または格子板電極を有する鉛蓄電池が支配的であったが,最近特殊な応用例として管状電極を有するニッケルー鉄または,ニッケルーカドミウム構造の鉄電池が使用されるようになった。特性を比較すると,同容量の場合重量はほぼ同一,容積は鉄の方が6~17%大きく,耐久性は鉄の方が3倍弱大きく(300回/年として鉄の場合4,000回),購入費は鉄の方が3~4倍高い。低温特性はニッケルーカドミウム構造の方がよくない;写図8表1参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る