文献
J-GLOBAL ID:201602000722970613   整理番号:66A0063792

研削中の砥粒切刃間隔の測定

資料名:
号: 11  ページ:発行年: 1965年 
JST資料番号: G0033A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
研削中の研削作用を理解するためには,磁石作業面の状態あるいはそれにより創成される工作物面の状態の時間的変化を追求しなければならないので,平面研削の場合について,熱電対法を用いた動的連続切刃間隔測定装置によって,研削過程における連続切刃間隔について調べた。これによって,面粗さの変動が砥石作業面上の全体的な切刃間隔,あるいは切刃数の変化に基因すること,またその変動を良く説明できる研削中の砥粒切刃間隔分布の存在を確めることができた;写2 図2
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る