文献
J-GLOBAL ID:201602000727086371   整理番号:70A0119888

液相の溶積変化を考慮した等温抽出分配の計算

Расчет изотерм зкстраккции с учетом изменения объемов фаз.
著者 (2件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 3-12  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0074A  ISSN: 0033-8311  CODEN: RADKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
抽出剤が押出される物質と化合物を形成する場合の分配量の計算はこれまでにも試みられているが,抽出される物質の濃度が高い時には,計算結果が実験と一致しないことが多い。この原因が,抽出時の液相の溶積変化を平衡計算において考慮しないことにあるとし,それを考慮した等温分配曲線の精密計算を行なうた。とりあつかった系は.飽和炭化水素中の20-30%のTBPにより硝酸ウラニール(o--ioog/r)および硝酸(0,5-3M)を同時抽出する場合。硝酸(0.5-3M)を同時抽出する場合。硝酸ウラニールが2分子のTBPと結合する反応,硝酸が1分子あるいは2分子のTBPと結合する反応,および,硝酸ウラニール,硝酸各1分子とTBP2分子とで化合物をつくる反応の4過程を考慮して,それぞれの反応の見かけの平衡定数を,実験的に求められている熱力学的な平衡恒数と活量係数の値を利用して計算。モル濃度表示を用いて,抽出時の溶積変化を考慮した等温分配の一般式を導いた。また,溶積変化が自動的に補正されるモル濃度表示による計算も行ない,それで得られた等温分配曲線が,実験結果とよく一致することを示した(久米三四郎);写図4表2参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る