文献
J-GLOBAL ID:201602000765136650   整理番号:66A0040395

液体,気体アンモニヤの熱伝導率と臨界点付近の異常現象

The thermal conductivity of liquid and gaseous ammonia, and its anomalous behaviour In the vicinity of the critical point.
著者 (2件):
資料名:
巻:号: 11  ページ: 1387-1414  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉛直の同軸円筒間(20°Cで間隔0.0197±0.00013cm)にアンモニヤを20~177°C,1~500気圧で閉ぢ込め,内筒を熱し半径方向の熱流を測定。実験装置と方法,注意事項などと詳述。(1)臨界点(111.5atm,132.4°C)付近で139°Cと157°Cの等温線に沿って測定し,熱伝導率Kの異常増加をみた。(2)臨界点上下の液体態でK×104=8.695-27.015ρ-52.591ρ2cal/cm s degCの実験式を得た。ρ密度。(3)低圧の気体状態での測定値を1気圧に換算しMason, Monchickの理論式と満足な一致をみた。(4)実験精度は液体ないし濃度気体状態で±1.5%,低圧気体,臨界点付近で±2%;図10表8参34
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る