文献
J-GLOBAL ID:201602000765739044   整理番号:72A0363763

γ線の緩照射または急照射によるスペインヤギの生残率について

Survival of spanish goats exposed to continuous or acute irradiation.
著者 (5件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 475-484  発行年: 1971年 
JST資料番号: C0405A  ISSN: 0020-7616  CODEN: IJRBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生後15ケ月の雌雄または生後2年の雄のスパニッシュヤギを用いて,60Coγ線の緩照射および急照射がヤギの寿命にどのように影響を与えるかを調べた。緩照射の場合には12頭ずつの雄雌のヤギに0,2.6,7.2,15.0,29.6,40.8Rの線量を1日(20時間)で与えた。急照射の場合は生後2年の雄だけに300,400,500R(95R/hour)のγ線を与える実験と500,600,700R(80R/hour)を与え86日後に生残ったヤギについて40Rを1日(20hour)で与える急照射と緩照射を組合せた実験も行なった。緩照射における50%致死線量は7.2,15,30,40R/dayそれぞれで雄の場合8330,3600,2770,2290Rであり,雌の場合それぞれ2650,2415,2450,2000Rであった。2.6R/dayの線量率では照射を開始してから48.5ケ月後でも1/4のヤギしか死亡しなかった。急照射(80,95R/hour)の場合には50%致死線量(LD50/30)は550Rであった。急照射の後,緩照射を与える実験の結果は,86日間の回復期間をおくことにより,急照射の効果が緩照射に反映されてくることは全然無いことが分った(山元こう二)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る