文献
J-GLOBAL ID:201602000786107994   整理番号:71A0149288

16SrRNAの切片のヌクレオチド配列

Nucleotide sequences of sections of 16S ribosomal RNA.
著者 (3件):
資料名:
巻: 227  号: 5265  ページ: 1321-1323  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Escherichia coliから調製した32P標識16S RNAをRNアーゼTlで部分分解し,ポリアクリルアミドゲル電気泳動により分別。分子の約1/5を占める三つの大切片を分析。174ヌクレオチドからなる断片“4”と重複断片“200”(A切片),断片“10”(C切片,72ヌクレオチド)および断片“300”(B切片38ヌクレオチド)のヌクレオチド配列を決定。これらの配列分析はRNアーゼT1の再度の部分消化と生成物のポリアクリルアミド電気泳動,さらにTlおよびすい臓RNアーゼによる完全消化により特性化。断片“200”と“5”は断片“4”で重複し,ともに配列GCCUAAUACGをもつ。この配列は分子内に一度だけ存在;写図4参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る