文献
J-GLOBAL ID:201602000802553339   整理番号:73A0111121

電気推進飛行体に原子炉発電方式の適用

Applications of nuclear reactor power systems to electric propulsion missions.
著者 (2件):
資料名:
巻: 1971  ページ: 1-12  発行年: 1971年 
JST資料番号: D0708A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宇宙飛行体の電気推進用には太陽熱利用(SEP)と原子力利用(NEP)のイオンエンジンの2種類が開発されており,とちらが適当であるかは宇宙飛行体の種類,軌道,重量および電気推進パラメータなどの相互作用によって影響を受け複雑である。本文はNEP装置につき,その大きさや寿命を考慮しながら方式や飛行の解析および性能の調査を行なった。その結果,装置の大きさに最も影響を与えるのは飛行方式であり荷重,推進時間など他の要素による影響は少なく電気出力100kWの装置は直接飛行,250kWの装置は,らせん飛行に適していることが明らかになった;写図29表1参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る