文献
J-GLOBAL ID:201602000808525060   整理番号:71A0338191

アメリカにおけるコンシューマリズム3消費組合運動および消費者教育運動について

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 33-64  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0372A  ISSN: 0385-6682  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
消費者運動は,その時代の消費者問題の解決という社会的要請に応じて,その運動の形態,興隆と盛衰が規定される宿命を,自らもっている。しかし,その運動の底流には,ただ一つ消費者の福祉の増進がある。そこで本稿は,米国消費者運動に焦点をしぼり,とくに,1)消費組合運動,2)消費者運動と企業の市場支配力の平衡力の形成,3)資本主義体制下の消費者運動の体制的変革などについてのべ,最後に,社会教育としての商品テスト運動への展開を試みた;表5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る