文献
J-GLOBAL ID:201602000811074591   整理番号:73A0017113

HR465のHgII線

The Hg II line in HR 465.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 159-160  発行年: 1971年 
JST資料番号: A0489A  ISSN: 0004-6388  CODEN: ASTLAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Ap星HR465のHgH線(λ3864)の形が1961年と1969年の間に変化したことを発見した。1961年と1964年の間は強く,広がっていたが,1969年にはずいぶん狭くなっていた。HgII(λ3864)線の時間変化の説明として2つの可能性が考えられる。1つは,この線の広がりがまだ同定されていない元業によるという考えであり,もう1っはHgのアイソトープの量が時間変化するためという考えである。もし後者の考え方が正しいとすると,これは星の表面での核反応という事を示すもの;写図1表1参6
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る