文献
J-GLOBAL ID:201602000830805564   整理番号:71A0280451

熱処理ふん囲気による炭素鋼の酸化物について

著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 15-19  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0441A  ISSN: 0026-0614  CODEN: KZHGAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
S45C,SK5,SK3をCO2,H2Oなど種々のふん囲気中400~1,000°Cで加熱酸化させ,酸化生成物を顕微鏡,X線回折,XMAなどで調べた。X線回折の結果,H2O中で加熱した試料の酸化物はO2,CO2中で加熱したものに比してFeOが多いことがわかった。試料表面はα-Fe2O3もしくはα-Fe2O3に富んだ層で,内部に入るにしたがってα-Fe2O3はへる。酸化層中の酸素は表面部でいくぶん増加している傾向にある。CO・CO2混合ガス,滴下式分解ガス,不活性ガス中で処理した試料の表面に生成された酸化物はほとんどFe3O4のみである;写図8表3参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (8件):
  • 1) L. S. Darken and R. W. Gurry, J. Amer. Chem. Soc., 68, 798 (1946)
  • 2) R. Schenk, Physikalische der Eisenhutten Prozesse, Bd 1
  • 3) 三本木貢次, 鉄と鋼, 33, 9 (1947)
  • 4) I. Paidassi, 鉄と鋼, 4, 536 (1952)
  • 5) J. Wingrove, J. Iron Steel Inst., 208, 258 (1970)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る