文献
J-GLOBAL ID:201602000832541270   整理番号:65A0226598

サウンド・コンディショニング

著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 28-32  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0009A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
BGMの名で呼ばれる音響調節は,昭和32年日本に導入され,以後その効果が認識されて急速に普及している.BGMと一般音楽の相違を,周波数と音の強さ(dB)から図解説明し,騒音を打消して心理的な安定が得られる原理を音響学的に明らかにしており,キーパンチャーを対象とした実験データを掲載.なおBGMの設備一式に要する費用と,聴取料金を説明;図4 表1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る