文献
J-GLOBAL ID:201602000970313459   整理番号:71A0392287

民芸陶器の試作 II

著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 111-116  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0204A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
民芸陶器の商品化の促進を目的として,数種の試作品を製作した.素地粘土には安芸地区に産する粘土2種類の等量混合の白色素地と,Fe2O3の多い粘土を水中でかくはん溶解し,泥しょうをフィルタープレスで脱水した有色素地を用いた.うわぐすりは1,200~l,300°Cの範囲で使用できるものを種々試験し使用した.デザインは伝統的な民芸調のものと現代性を加味したものを意図し,花器,酒器,湯のみなど商品として十分可能性のある試作品を作った:参3
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る