文献
J-GLOBAL ID:201602001077243864   整理番号:71A0063682

静的および動的光弾性のための簡単なホログラフィ干渉計

A simple holographic interferometer for static and dynamic photomechanics.
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号: 12  ページ: 497-505  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0405A  ISSN: 0014-4851  CODEN: EXMCA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記応力測定法の原理,方法,応用例を述べる。25ns以下のQスイッチ・レーザ光をレンズ系で平行にし,約0.001ラジアンのくさび状厚さ変化をもつ任意形状の平板模型へ当てる。模型の前面と後面の反射光が干渉して生じた低い空間周波数のホログラムを直接感光または写真撮影する。面内に荷重のない場合とある場合で二重露出するが同じフィルムに記録できる。記録はFizeau干渉計,再生は空間フィルタによるモアレと解釈できる。視野が広く,光学系が単純で,中位の解像力のフィルムでよい。模型は複屈折してもしなくてもよく,表面の光学的平面度はきびしくない;写図9参39
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る