文献
J-GLOBAL ID:201602001087874153   整理番号:66A0238131

空中電気じょう乱の発生問題につい

Zur Frage der Entstehung der luftelektrischen Unruhe.
著者 (1件):
資料名:
巻: 61  ページ: 173-182  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0169A  ISSN: 0033-4553  CODEN: PAGYAV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
空中電気じょう乱を研究する際には観測所の位置をも考慮し左ければ左ら左いことを示した。それは,平地における空中電気じょう乱が伝導度の年変化と反対に夏に極小,冬に極大を示し,従って山岳観測所におけると同様の逆行性が起っているからである。更にじょ乱と電位傾度振幅,風,雲量,気団の差との関係を調査した。最後にNagycenk(ハンガリー)の地球物理観測所で観測された種々の周波数領域に属するじょう乱のひん度の日変化と年変化左らびに主要周波数領域の日変化を論じた;図6参10
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る