文献
J-GLOBAL ID:201602001104610548   整理番号:65A0197302

エジプト,Fayum地方産の珪(けい)化した葦(あし)植物

Silicified reed plants from the Fayum,Egypt.
著者 (1件):
資料名:
巻: 262  号:ページ: 998-1007  発行年: 1964年 
JST資料番号: A0380A  ISSN: 0002-9599  CODEN: AJSCAP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本地方の洪積世前期の珪藻(そう)たい積物(湖成層)中から,葦植物のBambusa sp.を発見した。珪化作用は葦を取囲むたい積物には及んでいない。葦の珪化作用の過程は続成作用に準ずるものであり,シリカの起源は珪藻骨格にあるのではなく旧湖水中から導かれた間げき溶液に求められる。本論では化学分析のデータに基づいて,この珪化作用の物理化学的過程を考察した;写1図1表1参19
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る