文献
J-GLOBAL ID:201602001117574745   整理番号:65A0256447

東京都内河川水のふっ素含量

著者 (2件):
資料名:
巻: 86  号:ページ: 908-913  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0226A  CODEN: NPKZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
都内河川水のふっ素含量を1958年7月20日から8月6日に測定しつぎの結果を得た.多摩川は上流でCl0.8~1.8ml/l,F0.05~0.08mg/l,中流および下流でF0.11~0.26mg/l,荒川は上流でCl1.3~7.5mg/l,石神井川F0.04~0.24ml/l,目黒川F0.11~0.28mg/l,神田川F0.11~0.26mg/l,墨田,江東両区の水路F0.67~1.1mg/l.なお隅田川,墨田,江東両区の水路その他のふっ素濃度の高いのは主としてふっ素の多い工場排水の混入に基因すると思われる.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る