文献
J-GLOBAL ID:201602001192293611   整理番号:64A0181661

障膜技術の基礎

Usi VtaLfilm techniques
著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号: 15  ページ: 86-93  発行年: 1964年 
JST資料番号: C0397A  ISSN: 0013-4872  CODEN: ELODA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
真空蒸着によって薄膜電子回路を製作する方法の説明.回路のパターンの原因は.透明な積層板に赤い塗料を塗布して.これに機械で切込んで作る.この原図を写真で1/25~1/100に縮尺し.ベリリウム銅板上に感光塗料を塗布して焼付け.現像.その表面をニッケルメッキして,ベリリウム銅板を塩化鉄で溶し去ると.マスクができる.10-6mmHgで真空蒸着.膜厚はモニター抵抗膜とソレノイド制御のシャッタで行う.完成した回路は真空中300°Cで30分間焼鈍.取出して後.なるべく早く耐湿塗装する;写2図9表1
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る