文献
J-GLOBAL ID:201602001205206284   整理番号:71A0273930

や金学的溶融物の境界に存在する電気的二重層

Двойной электрический слой на граннце раздела металлургических расплавов.
著者 (3件):
資料名:
巻: 43  号: 11  ページ: 22-26  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0023A  ISSN: 0372-2929  CODEN: TVMTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気毛細管曲線法を利用して,電気的二重層の構造を研究した。滴を分極する時における,金属-スラグ境界での相間張力の変化は,回転する毛細管中の最高圧力を測定することによって求めた。電気毛細管曲線をとるための装置の構造と作用について紹介するとともに,これを用いて,Pb-スラグ系の電気毛細管曲線の形におよぼす,温度とスラグ組成の影響を明らかにした。けい酸鉄溶融物中にPbが溶解する時,溶融物の電気伝導度が低下するが,これは,Pb+vFe2++2e+=Pb2+が起こるためであろう。ただし,vは2価Fe中の欠陥である;写図5参17
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る