文献
J-GLOBAL ID:201602001258128714   整理番号:70A0229130

連続等価n開口回路網

Continuously equivalent n-port networks.
著者 (2件):
資料名:
巻: 13  ページ: IV.4.1-IV.4.7  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0551A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
n開口回路網の連続等価回路網の理論について述べた。この回路網はすべて同じ短絡アドミタンス行列をもつものである。変成器を用いないn開ロ回路網の枝アドミタンスは1つのパラメータの微分可能関数として表わされることを示した。Y行列を一定としたので,その微分係数は常に零である。このことから,この回路網の微分方程式系を導いた。,(n+1)個の節点をもつn開口回路網に対しては,連続等価回路網が存在しないことを示し,それ以上の節点をもつ回路網に対しては.上述の方程式系は数値的に解けることを示した;写図1参81
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る