文献
J-GLOBAL ID:201602001302056947   整理番号:71A0045121

第16回低温工学会議

Sixteenth cryogenic engineering conference.
著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 514-516  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0115B  ISSN: 0011-2275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国の第16回低温工学会議は1970年6月17-19日,ゴロラド州ボールダーで開催された。一般招待講演としては「超伝導の電力機器への応用。,「超伝導系の冷却」,「高電流密度の超伝導体の開発」,「核物理への超伝導応用」.「極低温メモリー」等がある。分科会は熱伝達,冷凍,物性,安全と計装等で超電導関係は本会議の前に開かれた応用超伝導会議に発表された
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る