文献
J-GLOBAL ID:201602001313040503   整理番号:65A0170765

可変スレッショルドロジック

Vari able threshold integrated logic immune to noise.
資料名:
巻: 13  号:ページ: 10-11  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0597A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
集積回路の雑音を抑えるため可変スレッショルドロジック(VTL)を開発した。これはモトローラ社で昨秋つくられたもので〓外部のバイアスポテンシャル制御によって広範囲に入力電流のスレッショルドを変えるもので,DTL(ダイオードートランジスターロジック)にくらべ温度に安定である。VTLは二つの4入力VTLゲート,R-S-VTLフリップフロップ,VTLラインドライバを含むよう設計され,今春発売の予定。論理回路ブロックの雑音除去に対して最初の集積回路による解決になろうといわれている;図2
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る