文献
J-GLOBAL ID:201602001393401161   整理番号:70A0229440

回路合成問題における終端をもった無扱失多開口回路網

Lossless multiports with terminations in synthesis problems.
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 100-102  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0887A  ISSN: 0013-5194  CODEN: ELLEAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
適当な終端をもった無損失回路網は種々の回路網問題において用いられている。Darlingtonはもし一変数の有理関数が無損失2開ロ回を抵抗によって終端することにより実現できるならその関数は正実であることを示した。最近のKogaの一般的な結果では任意の多変数リアクタンス関数で変数Pnに双一次のものは特別の無損失2開ロ回路網をPnによって終端することにより実現できる。本文では多変数正実関数に関して終端をもつ多開ロ回路網の使用について論した。多重終端無損失多開口開ロ網の自由度について例をあげて記した;写図2参6
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る