文献
J-GLOBAL ID:201602001453100638   整理番号:65A0167763

1965年度物理学展示会

The physics exhibition.
資料名:
巻: 12  号:ページ: 209-212  発行年: 1965年 
JST資料番号: D0398A  CODEN: PCAUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マンチェスタ大学で1965年4月に行われた展示会報告。その展示品の中から原子力用赤外線光学式高温比較計は光電導セルと二枚のフィルタをつかい赤外線放射を電気信号に変え1mm2の表面温度,250~1000°Cを読む。指示変動300°Cで±1°C。時定数1秒,光学焦点距離は24in~∞まで。そのほか,圧縮空気によるデータ処理ブリストル社の放射率測定器,真空蒸着率制御装置,ガリクム燐化物ダイオードランプ,Metistronという三本足の電池は,電気化学的に記憶集積を行うもの(円筒状カプセルは1/2×1/2in)などを紹介;写5図2
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る