文献
J-GLOBAL ID:201602001466887424   整理番号:60A0034666

放物線,双曲線およびだ円を画く製図器

Drawing machine produces parabolas hyperbolas and ellip ses.
著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 156-158  発行年: 1960年 
JST資料番号: D0004A  ISSN: 0024-9181  CODEN: MACYA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[本誌のメカニズム・コンテストで2等に入賞した独創的な機構を持つ製図器の構造を図解し,作動原理を解説する。本器は製図板を挟んで上下の2部分がブラケットで結合され,上部は鉛筆を保持するコレットチャックとこれを取り付ける回転自在の長い腕からなり,下部は鉛筆に希望の二次曲線を画かせるためのラックピニオン機構である。本器は二つの焦点を原点にとり,点をプロットしたり円弧による近似をしたりせずに理論的二次曲線を画くことができる;図5]
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る