文献
J-GLOBAL ID:201602001612289950   整理番号:71A0285420

チンギズ断裂帯(東カザフスタン)とデボン紀の火山との関係

О связи девонских вулканов с зоной Чингнаското разлома (Восточный Казахстан).
著者 (1件):
資料名:
号: 10  ページ: 105-115.106(1)  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0046A  ISSN: 0321-1703  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上記の断裂帯に沿っては直線状または環状の地こうが発達し,そこに火山が生じている。とくにマシャン,コヤンダ2つの火山についてその地質構造発達史を詳述する中で,断裂帯との関係を論ヒた,両者とも安山岩石英安山岩質のものを主とする火山で,オルドビス紀の砂岩,けつ岩,火山源岩層やシルル紀の花こう質岩石などを貫いて噴出したものである。前者は23×17krn,後者は8.5×13kmで,岩脈,環状岩脈が発達し,これらによって火山の形態や断裂帯との関係が推定できる;写図5参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る