文献
J-GLOBAL ID:201602001614843750   整理番号:70A0124782

水素ホットアトムと炭化水素の反応の研究

Further studies of reactions of hot hydrogen with hydrocarbons.
著者 (3件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 1120-1132  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0275A  ISSN: 0021-9606  CODEN: JCPSA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
炭化水素と反跳トリチウムとの反応を定量的に研究。その結果以下のような結論を得た:(1)反応積分とエネルギー損失係数は,反応分子が複雑になる程増加。これは分子が大きくなる程ホットトリチウム原子の余分のエネルギーを吸収しやすくなるからである。(2)高い平均エネルギーでは,置換より引き抜きの方が起こり易い。これは引き抜き反応に関するストリッピング機構の仮定を支持。(3)置換反応はメタンでは狭いエネルギー範囲に制限されているが,より大きな炭化水素では,高いエネルギーにも及ぶ;写図6表8参44
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る