文献
J-GLOBAL ID:201602001878594650   整理番号:71A0080147

圧延温度からの鋼線のパテンティングに関する実験室的研究

Laboratoriumsversuche zur Patentierung von Stahldraht aus der Walzhitze.
著者 (4件):
資料名:
巻: 41  号: 11  ページ: 1041-1045  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0446A  ISSN: 0003-8962  CODEN: AREIA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
圧延温度から直接パテインテイングする場合,製品の圧延組織を最適にするために一定の冷却速度をうる必要がありその基礎研究を行なった。線材を巻きとるとき,0.4~0.9%Cでは,リングの生成の影響を調べた。材料はD45-2等5種類。各々まきとった後の位置で種々の冷却を行なうと,組織は不均一で,引弾挙動は悪く,その後の空冷でも不均一化が促進される。10mmφ以上の場合には断面にわたり異なった組織が得られた。これより実際には水冷と空冷を組合わせたものが適当と思われ,実験室的装置に試作し,試験した;写図9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る