文献
J-GLOBAL ID:201602001938899111   整理番号:71A0181724

クロム酸酸化によって形成されるベンゾフェノンのガスクロマトグラフィーおよび電子捕獲検出 II エメプロニウム(Cetiprin),血清中の第四アンモニウム化合物の検出

Gas chromatography and electron capture detection of benzophenone formed by chromic acid oxidation.II.Determination of emepronium(Cetiprin),a quaternary amrnonium compound in serum.
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 363-3721  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0347B  ISSN: 0001-6675  CODEN: APSXAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スウェーデン (SWE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ベンゾフェノン法(イオン対抽出を含む)およびクロム酸酸化および電子捕獲ガスクロマトグラフィーによるベンゾフェノンの定量的検出を用いて,第四アンモニウム化合物のエメプロニウム臭化物を検出した。本法の感度は1ng/ml,回収率は6ng/mlレベルで101,4±12.5%。血清レベルのエメプロニウム臭化物は直腸および経口投与の後検出。150mgp.O.は約2時間後に17~100ng/mlの血清レベルとなった。経口投与後の血清半減期は約2時間と見積られ,50mg/直腸の試薬は30分以内に最大濃度(30-130mg/ml)となる;写図9表3参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る