文献
J-GLOBAL ID:201602002210777210   整理番号:70A0262529

日本万国博覧会会場管理運営のためのデータ通信システム

著者 (1件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 418-425  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0427A  ISSN: 0447-8053  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
八つの情報システムがあり,1)展示・催し物案内;名称・日時・場所・内容の照会.2)入退場者;光ピーム検出装置でインプツト.3)駐車場;車両検出装置でカウント,4)場内混雑;主要場所の混雑度,出入人数.待ち行列.待ち時間を表示,5)迷子・遺失物;KBPで登録,照会・検索.6)待合せ案内;押しポタンダイヤル電話機から計算機を呼出す.7)上水道,8)情報交換となっている。機械は大・中型機各2台でデュプレックス方式,記憶容量は各262および131KB,磁気テープ装置20台.磁気ディスクパック装置は7.25MBを11台,娼末設備はKBP,CRTが中心;写図4表2
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る