文献
J-GLOBAL ID:201602002326685453   整理番号:65A0262281

人工硫化物結晶による選鉱(II)

著者 (3件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 327-330  発行年: 1965年 
JST資料番号: F0313A  ISSN: 0371-408X  CODEN: SUIYAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
純粋試料による浮選の基礎的研究を行なうため,方鉛鉱の人工的合成を試み,生成した人工結晶について,X線回折による検討および顕微鏡的考察を行ない,さらに人工方鉛鉱,天然産方鉛鉱に対するカリ・エチル・ザンセートの吸着等温線を求めてザンセートに対する吸着性を比較検討.真空に保った石英ベッセル反応管内に金属鉛といおうを封入し,それぞれ二つの水平型電気炉で別々に一定温度に保持し,両者を反応させ,生成した硫化鉛を気化してベッセル管の低温部に結晶として析出させた.人工方鉛鉱はザンセートの吸着能力が著しく大きい.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る