文献
J-GLOBAL ID:201602002363901093   整理番号:70A0096583

Daimler BeuzのC111型試験車

Der Versuchswagen C 111 von Daimler-Benz.
著者 (2件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 200-206  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0487A  ISSN: 0001-2785  CODEN: AUTZA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Benz社は3ロータおよび4ロータのバンケル機関を開発するための試験車としてC111型を製作した。2座のミッドシップでホイールベース:2620mmをもつ。エンジンは3.6l,280PS/7000rpmおよび4.5l,350PS/6500rpm。最高速度:260km/hおよび300km/h。0発進100km/hまでの加速時間:5Sおよび4.8S。ボデー構造研究のため数次の変更を行い,懸架装置は前輪のストラット型ウイッシュボーン,後輪パイプリング型を採用した;写図18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る