文献
J-GLOBAL ID:201602002409361439 整理番号:58A0027963
ジビニルアセチレンのアルコキシ誘導体の合成 VII ジビニルアセチレンに対するエタノールの付加の方向
Синтез алкоксипроизводных дивинилацетилена.VII.О направлении присоединения этилового спирта к дивинилацетилену.
出版者サイト
複写サービスで全文入手
高度な検索・分析はJDreamⅢで
著者 (2件):
КЛЕБАНСКИЙ А Л
КЛЕБАНСКИЙ А Л について
「КЛЕБАНСКИЙ А Л」ですべてを検索
,
КРАСИНСКАЯ Д М
КРАСИНСКАЯ Д М について
「КРАСИНСКАЯ Д М」ですべてを検索
資料名:
Zh Obshch Khim (Zhurnal Obshchej Khimii)
Zh Obshch Khim について
JST資料番号 R0139A ですべてを検索
ISSN,ISBN,CODENですべてを検索
資料情報を見る
巻:
28
号:
8
ページ:
2061 - 2064
発行年:
1958年
JST資料番号:
R0139A
ISSN:
0044-460X
CODEN:
ZOKHA
資料種別:
逐次刊行物 (A)
発行国:
旧ソビエト連邦 (SUN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低温では1,4,高温では1,6付加が起る。 長時間の加熱による1,4付加物の1,6付加物への異性化から最初に1,4付加が起ると結論
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです
誘導体
誘導体 について
「誘導体」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
,
エタノール
エタノール について
「エタノール」ですべてを検索
この用語の用語情報を見る
前のページに戻る
TOP
BOTTOM