文献
J-GLOBAL ID:201602002487473804   整理番号:72A0220841

鉱業における電気浸透

Electroosmosis in mining.
著者 (2件):
資料名:
巻: 250  号:ページ: 296-297  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0266A  ISSN: 0045-6519  CODEN: CHTKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気的方法によって粘土中の水分を除去し,セメント用原料にすることができる。帯電した毛細管に対して2本の電極で電位差こう配を与えると.水分が陰極の方へ移動する電気浸透の現象を利用して,強度低下の原因である粘土鉱物中の水分を除去することが可能である。水分が減少する際に水の流れが生ずる場合に圧密効果があらわれ,また粘土の電気化学的変化によって,こう結作用と非可逆的硬化作用が生ずる。本文では電気浸透による安定化の式を示し,粘土の電気化学的硬化についての理論的考察を行なった;表2参16
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る