抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ほう酸ナトリウム系およびけい酸ナトリウム系の二成分系ガラスについて測定を行い,いわゆるほう酸異常に関連して解釈を行った。ほう酸ガラスで吸収端は約15モル%アルカリ以上で急激に長波長に移るのは非架橋酸素の発現に相応し,Li,Na,KのうちKがもっと長波長に吸収端を持つ。数種の市販実用ガラスについても測定を行った;図15 表2 参26