文献
J-GLOBAL ID:201602002619570391   整理番号:70A0392068

ゴムの不均質構造 II 充てん剤系加硫ゴムの構造と力学的刺激による構造変化

著者 (2件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 465-476  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0157A  ISSN: 0029-022X  CODEN: NGOKAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カーボンブラック系加硫ゴムにつき構造と力学的刺激による構造変化を検討.準ガラス状態の相(C相)と液体の相(A相)よりなり,前者はNMR半値幅で約5ガウスで,その相のゴム分子鎖は非運動性で,相の辱さは充てん剤の補強性により異なり,ISAF級で級4.5Å.後者は架橋密度により異なり,NRでは架橋間分子鎖長は1,000~1,500Å,NMR半値幅は60~120mガウスで液体とほぼ同じ分子運動をする.液体と固体の熱力学的に異なった安定状態が混在し,不均質構造の発展する方向に進む.その変化量はC相の量に比例.A相部の分子運動は液体のそれであるため,力学的刺激過程で充てん剤は回転,並進運動し,その条件での安定位置に移動:参21

前のページに戻る