文献
J-GLOBAL ID:201602002717154444   整理番号:70A0296302

モーリタニアのTenoumerクレータ:年代といん石衝突起源説の岩石学的証拠

Tenoumer crater,Mauritania:Age and petrologic evidence for origin by meteorite impact.
著者 (4件):
資料名:
巻: 75  号: 23  ページ: 4396-4406  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0294A  ISSN: 0148-0227  CODEN: JJGRDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
直径1.8kmのクレータに散在する溶岩中に花こう岩質な基盤岩が包有物として存在する。その包有物は明らかに衝撃波そしていん石の衝突によると考えられる構成鉱物の変化がみられる。溶岩は成分は基盤岩と同しで,急冷した形跡があることから,衝撃時に基盤岩が溶融し,クレータ壁の割れ目に沿って流れたと考えられる。また,87Sr/86Srは0.720で基盤岩と同じでこの値はマントルから直接派生したとは考えられない。K-Ar年代測定では2.5±0.5m.y.がクレータ生成年代になる;写図4表2参27
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る