文献
J-GLOBAL ID:201602002729248819   整理番号:60A0141594

石灰-砕石コンクリートについての経験

Erfahrungen mit Trasskalk-Schotter-Beton im Wirtachaftswegebau.
著者 (1件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 713-717  発行年: 1960年 
JST資料番号: E0140A  ISSN: 0039-2197  CODEN: STTBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
砕石を石灰で固めたものは路盤ないし基層としておもに使われてきたが,農林道の表層として使うことも多くなった。それは圧縮力に強く,もろくなく,摩耗が小さく,不透水性ではあるが水蒸気の蒸発を記すなどの利点をもっている;写12
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る