文献
J-GLOBAL ID:201602002831051817   整理番号:66A0208224

ディジタルテープ送り機構

Digital tape transports.
著者 (1件):
資料名:
巻: 38  号: 11  ページ: 97-102  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0195A  ISSN: 0020-4404  CODEN: INCSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ピンチローラ方式によるテープ送り機構は記憶装置に用いる場合種々の難点があり,近来の電子計算機分野における発展に追随できない状態である。本文ではピンチローラ方式の欠点について検討を加え,その欠点を取り除く二つの新方式,すなわち真空キャプスタン駆動法と空気ベアリングキャプスタン駆動法について論じた。テープの抗張力が高く弾性が低い程,後者の駆動方式が優れた結果を示し,今後のテープ素材の特性向上如何によって理想的なテープ駆動方式となるものと考えられる;写1 図12
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る