文献
J-GLOBAL ID:201602002926174592   整理番号:70A0309388

テンション構造物 本誌 48巻2号の同標題に関する討論

Discussion on tension structures.
著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号: 10  ページ: 389-397  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0142A  ISSN: 0039-2553  CODEN: SRUEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ベスレヘムスチールのまとめたケーブル,アーチ,トラス,プレートガーダ構造で屋根を覆った時の価格面の比較を参照しながら各国で建築されたテンション構造物の例を挙げて説明,またケーブルネットに応用された薄膜理論に触れながら,異なる境界条件に対する連続と分離の理論による結果の比較,フーリエ級数解で鉛直方向の変形を求めたのはどんなタイプのケーブルか,フラットネットとカーブドネットの解の実験値との比較,プレテンションを受けたあとの双曲放物線の幾何学的条件の満足状況についての質疑応答;写図5表1参4
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る