文献
J-GLOBAL ID:201602002930294004   整理番号:66A0218740

ディジタルシミュレーシン言語の批評と案内

Digital simulation languages A critique and a guide.
著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 23-36  発行年: 1965年 
JST資料番号: H0301B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ディジタルシミュレーション言語は1955年以来急速な発展をとげたが,ここでは並行的で大かれ少なかれ連続的な系のシミュレーションを行う言語に限って批判と提言を行なった。まず発展の歴史と応用範囲と現在の傾向を概説し,次にこれらの言語に対して従来行われている分類法の不備を指摘し,ディジタル計算機による見かけ上並行な操作こそ本質であると述ハくた。FORMATと構造とに分けてシミュレーション言語の比較を詳しく行い望ましい諸相を列挙した。現存の言語にはいずれも欠点があるが,この種の言語の必要性が困難に打勝って将来は立派なものができるであろう;表2参25
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る