文献
J-GLOBAL ID:201602002954253899   整理番号:72A0260361

発光ダイオード

著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号: 11  ページ: 1178-1179  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0037A  ISSN: 0421-3513  CODEN: ERKTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気エネルギーを光エネルギーに変換する試みとして生まれた発光ダイオードについて,その歴史,種類,応用を概説した。赤外発元ダイオード・赤色発光ダイオード・緑色発光ダイオード.負性抵抗発光ダイオードを紹介した。応用分野として,工業用固体光源,表示用ランプ.固体数字表示などがある;参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る