文献
J-GLOBAL ID:201602002957148310   整理番号:66A0289716

手 衣服および靴の汚染検査用モニタ

Kontaminationsmonitor fuer haende,Bekleidung und Schuhe.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 216-220  発行年: 1965年 
JST資料番号: H0086A  CODEN: KTITA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
このモニタは,正確さを犠性にすることなく迅速に汚染の発見ができるように,測定対象に対して十分な感度をもつことを意図して作られた。使用目的によって手のみのモニタ,手足モニタ,衣服,靴のモニタに分けて製作される。このモニタはαとβ(γ)とを同時に検出することができるようにガスロー形の検出器(127×208mm2)を用いている。検出部は上下二つの部分から成っており,手の表面に近い側の部分はα粒子を検出するのに好都合な動作電圧がかけてあう,もう一つの部分はβ線を検出できるようになっている。手のモニタの場合は片手づつにそれぞれ4ケ(2つが手の上部,他の2つが下部)の検出器が設置され,それ以外に0効果の測定のために2台がおいてある。有効窓面積の割合は85%で,αに対する計数効率は22%,β腺に対しては44%が得られている。6台の検出器に対して必要な計数ガスは8ml/minで,ガスの不足を知らせる警報装置も付けられている。測定は計数積算方式で,フルレソジは最大許容レベルの2倍(2mpl)に対している。β線の場合は0.03μCi/cm2(90Sr),α線の場合は10-3μCi/m2がそれぞれ1mplに対応する。警報レベルは0.5~1mplの間に設定され,測定時間は計数の統計的変動を考慮して1~20sの間にとられ,時間は1s単位で設定が可能になっている。測定に当っての計数値の統計的変動についても言及されている;図10参3
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る