文献
J-GLOBAL ID:201602002966448334   整理番号:71A0367178

硝酸溶液からジ(2-エチルヘキシル)・リン酸による4価セリウムの抽出機構

О механизме экстракции четы рехвалентного церия ди(2-этилгексил)-фосфорной кислотой из азотнокислых растворов.
著者 (3件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 466-471  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0074A  ISSN: 0033-8311  CODEN: RADKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
D=Corg/CaqCorg=const,logD=const-logCaq関係よりlogD~logCaqの直線性が〔D2EHPA〕;0.0129,0.057および0.113Mについて確められた。(Corg~〔D2EHPA〕直線性成立)。既報によりHNO3溶液からのCe4+の抽出反応式は次式の様に示される;Ce4+aq+2NO-3(aq)+H2A2(org)=.←→.Ce(NO3)2A2(org)+2H+(aq)。〔HNO3〕;0.5,2,7および12M,〔D2EHPA〕;0.1MについてCe4+の抽出についてオクタンを有機層とした場合の赤外吸収スペクトルを測定してここで一層詳しい抽出機構の検討がなされた
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る