文献
J-GLOBAL ID:201602002970249826   整理番号:64A0234630

米太平洋岸北西部の土木構造物

What’s where in the Pacific Northwest.
資料名:
巻: 34  号:ページ: 44-46  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0262A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この地方の主要土木構造物を紹介したもので,うち主なもので写真に出ているのは,堤体コンクリート量世界最大のGrand Couleeダム,Shilshole湾のPuget Sound海兵隊基地,北アイダホの一景勝地Cabinet Gorgeダム,Seattle港のUnion. Washington両湖に通ずる二つの運河,同港の近代化した新さん橋と上屋,世界最大のドライドック(1180ft×180ft×54ft)のあるPuget Sound海軍造船所,ポートランドの2種の水圧の水を供給する一つの水そう,河床上85ftのデッキを有するさん橋に設けられた27000tの浮ドライドックなどである;写10 図1
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る