文献
J-GLOBAL ID:201602002983309550   整理番号:66A0006718

オ2高調波発ー生とレーザー作用のための物質

Possible materials for second harmonic generation and for laser action.
著者 (1件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 617-628  発行年: 1965年 
JST資料番号: C0599A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 東ドイツ (DDR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
〔Me(III)en3〕X3:但しMe(III)=Rh,Cr,Ir,en=1,2ジアミノェタソ,X=Gl,Br,NO3,GNS,ClO4の組成の結晶群でレーザー作用を得る可能性を考察する。その光学的性質はXの性質にあまりよらず,光学特性の良好な大形試料が得られ,また中心対称を有し,圧電圧を示すものも含まれている。第2高調波発生体とに非中心性結晶〔Rh1-xIrxen3〕X3と〔Rh1-x-dIrxcoαen3〕X3を交互配列した糀晶板も可能である。ここでCo(III)イオンはSHG活性中心となり周期配列は2ω波同志の干渉性を保っ。装置は特定の結晶方向に制限されず,また基本波が主軸に平行で装置に垂直入射のときは口径効果による制限を受けない利点がある;図6表2参33
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る