文献
J-GLOBAL ID:201602002993880736   整理番号:72A0349342

リモート・プロッタ・システム

著者 (1件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 51-63  発行年: 1971年 
JST資料番号: S0645A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カルコンプ・プロッタはペン軸の左右動作(Y軸)・前後動作(X軸)と上下動作が可能で,これらの動作を指示するコマンドを与えて作図する仕組みだが,この事例・適用例を解説。適用事例は構造解析・強度計算・カッティングブラン・ボイラ,タービン温度分布図・実験データ分析・その他で,プロッタ導入の長所は,計算機による計算結果を従来は設計者が自分で作図化していたものが自動作図化により工数削減が可能となる。精度の向上・計算結果のデジタルからアナログへの変換により入力出力検査が可能となった。入力ミスによる計算機の浪費使用が減少した;写図12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る