文献
J-GLOBAL ID:201602003018564919   整理番号:65A0202887

構造力学の計算へ アナログ計算機の利用

Elektronische Analogrechner und ihr Einsatz fUr die Berechnung baunechanischer Aufgaben
著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 265-267  発行年: 1965年 
JST資料番号: B0056A  ISSN: 0005-6758  CODEN: BABAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前回の論文は建築工学的な計算へ アナログ電子計算機が利用できることを述べたが,今回は先ずアナログ電子計算技術の記号について簡単に述べた。プログラミングの原理ならびにその適用に関して,実例を挙げて解説している。すなわち各種の断面2次モーメントをもつ部材の座屈荷重を求めている。最後に建築工学的な計算に対するアナログ電子計算機の応用できる領域を総括的に述べている;図8参6
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る