文献
J-GLOBAL ID:201602003106413467   整理番号:70A0254491

音響によりエンジンの故障を診断する装置

Curing engine failures before they occur.
著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 30-31  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0397A  ISSN: 0013-4872  CODEN: ELODA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国アンペックス社が開発したエンジンの音響診断装置についてその動作原理を紹介した。本器は,本質的には,非常に近接した音響の周波数差を識別する装置で,例えば型式がわずかに相違するボールベアリングの回転雑音の周波数差を検出することが可能である。本器は走査線数512本のラスタを表示する輝度変調表示CRTとレンズおよび単色レーザビームより構成したスペクトル分析器より成る。エンジン振動はマイクロホンまたは加速度計で電気信号に変換され,CRTを輝度変調する。この像を透明な写真像に変換してスペクトル分析器に入れその回析像より故障診断する;写図2
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る