文献
J-GLOBAL ID:201602003138684284   整理番号:70A0114809

人工衛星ERTS-Aによる写真の精度

ERTS-A satellite lmagery
著者 (1件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 555-560  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0319A  ISSN: 0031-8671  CODEN: PGMEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地球の資源調査用の最初の人工衛星ERTS-Aが1972年に打上げられる予定である。これに載せられる探測機の画面には,地表の100海里四方がおおわれる。この像の性質を考えると,内部的なひずみを除き,縮尺を合わせ,標定を行なえば,地球の正投影写真と考えられ,写真地図として利用することが可能である。しかしこの写真地図の精度は,内部的な機械誤差によるよりも,主として起伏による偏位,地球の曲率その他の外部的な原因に支配されることが多い。ERTS-Aは地形図作成用のものではないが,地形図の描かれている所では,主題図作成に利用することができる;写図2表2参9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る